カテゴリ
以前の記事
紹介したメーカー等
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 05月 31日
森永乳業さんのなめらかレアチーズ プレーンです。
紙の箱が印象的。 レアチーズっていうのは、至極の美味しさを感じさせてくれますね。 このなめらかレアチーズはMOWみたいな包装がしてあります。 髪質がちょっとザラっとしていて、加工してあるのかな。 味の方は、普通にプレーンのレアチーズ。 ちょっと、ヨーグルトみたいな感触かも。 あとなめらか感はもうすこし欲しかったかな~。 量は適量110g あーやっぱり基本はプレーン。飽きない美味しさ。 あー、レアチーズ食べたい。とコンビニで思った人におすすめの1品 購入時期5月下旬 ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-31 23:57
| その他の乳品
2005年 05月 30日
紀文さんのはちみつ豆乳プリン&豆乳抹茶プリンです。
健康志向~、豆乳といえば紀文☆ ぐず。風邪をひいてしまいました。 鼻水が辛ひ。熱もあるのかなぁ・・・ さて、本題。 この豆乳プリンはですね、スイーツ系の豆乳プリンとは違います。 凝固財が多めというか、かなりゲルプリンです。 はちみつ豆乳プリンは、ハチミツの味と豆乳が主張しあってます。 ちょっとハチミツの主張が強めかも。 おー、なんか健康~。いそふらぼん~って感じ☆ 豆乳抹茶プリンの方は、結構抹茶味が出してて豆乳感が少なめ。 抹茶団子みたいな感じかな。これは美味しい。 健康デザート食べたい人にお薦めの一品 購入時期5月下旬 ![]() ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-30 23:59
| プリン
2005年 05月 29日
横浜乳業(森永乳業)さんのスイス・エミー よくばり仕立て たっぷり果実&ヨーグルトさくらんぼです。
森永乳業さんはいろんな海外ブランドとライセンス契約しているので、意外な商品が森永製品だったりしてビックリします。クラフトとかサンキストとかリプトンとか。 さて、このヨーグルトも海外ブランド物ですね。 果実入りヨーグルトが大好きな私ですので、「たっぷり果実」という文字に心が躍らされます☆ 早速蓋を開けてみれば、さくらんぼがごろごろ! 種を抜いたさくらんぼが丸ごとしかもたくさん。 まさに、たっぷり!!! すごい。さくらんぼ美味しい~ そういえば、ちょっと思い出した豆知識 東日本のマックシェイクは森永乳業製造、西日本は明治乳業製造らしいです。 果実入りヨーグルト好きさんにお薦めの1品。 購入時期5月下旬 ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-29 23:43
| ヨーグルト
2005年 05月 28日
栄屋乳業さんのとろけるチーズプリンです。
パッケージがなんとなく、トーラクさんのニューヨークチーズケーキに似てる? 蓋を開けるとびっちり詰まったチーズプリン。 なめらか系プリンだから、口の中でとろける~ チーズプリンというだけあって、かなり濃厚なチーズの味。 喉を通ったあとに、レモンの香りがすーっと抜けていくのがアクセントとしてグー☆ プリンというよりかは、チーズケーキに近いかも。 しかも、濃厚だからかなりお腹いっばい感があります♪ ちょっとお洒落なパッケージに惹かれる人におすすめな一品 購入時期5月下旬 ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-28 23:38
| プリン
2005年 05月 27日
協同乳業(メイトー)さんのホームランバーです。
当たりつきアイスといえば、ホームランバーとガリガリ君が思い浮かびます☆ ホームランバーといえば、銀紙に包まれてて開けづらいな~ってイメージがあったのですが、マルチパックのホームランバーは包装がビニールだったので開けやすい~ 味は普通のバニラと普通のチョコ。 たまにはこういう「普通」なアイスもいいな。 結構、美味しいですよ。もう1本食べてしまおうか(笑) 食べたら二塁打(2ポイント)が出ました。 箱の裏を見るとキャンペーンで、ホームランが当たるともれなくグッズがもらえるらしいです。 ホームランでないかな~ 当たりつきアイスでどきどきしたい人にお薦めの一品 購入時期5月中旬 ![]() ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-27 23:40
| アイスクリーム
2005年 05月 27日
山田乳業さんのフロム蔵王 白桃&ラ・フランスヨーグルトです。
from ZAO って書いてあります。カッコイイ☆ このメーカーさんは初めて知ったのですが、フロム蔵王というブランドで色々な商品を出しているようです。 中身はとろとろヨーグルトの中に果実が入っている、普通の果実ヨーグルト。 白桃とラ・フランスの果実が入っていますが、ちょっと小さめ。 でも、果実の風味が効いてて口当たりは爽やかで美味しいです☆ 蔵王って聞いたらスキー場が一番に思い浮かぶのですが、温泉なども有名みたいです。 蔵王、という名前が気になる人にお薦めな一品 購入時期5月下旬 ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-27 23:26
| ヨーグルト
2005年 05月 26日
森永乳業さんのナタデココヨーグルトです。
毎日うれしい低脂肪というキャッチコピーが、毎日食べろと誘っています。 まず、ヨーグルトにナタデココが入っている時点で、組み合わせ勝ち! 練乳いちごヨーグルトでは「永遠の組み合わせ」を謳っていたけど、ナタデココとヨーグルトは90年代に生まれた「新時代の組み合わせ」。 年季は浅いが、練乳いちごにも負けないパワーを感じます☆ 毎日食べることを狙ったのか、プレーンヨーグルトよりは柔らかめのヨーグルトの中に果肉はナタデココだけと大変シンプル。 味は、低脂肪でさっぱりしつつも果汁で甘さがきいてます。健康志向でオリゴ糖でも良かったかも? もちろん、メインはナタデココこりこり。あ~シアワセ♪ 「新時代の組み合わせ」を毎日食べたい人にお薦めの1品。 購入時期5月下旬 ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-26 23:32
| ヨーグルト
2005年 05月 25日
協同乳業(メイトー)さんの牛乳と卵でつくったなめらかプリンです。
今日はメイトーデー! ミルフルに続いて、なめらかプリンです。 もう、この商品は頻繁に食しているのですよ。 結構いろんなところで見かけるので、ついつい買ってしまいます☆ このプリンの特徴はカラメルが入ってないところ。 しかも蓋を開けると容器スレスレまでたっぷりプリン~ ちょっと濃い目の味付けだけど、すくって口に入れるととろけていくから、 次の1口が待ちきれない♪ 風味も100円プリンにしてはあって上出来☆ 私の中の定番プリンの1つです! 今日のデザート、プリン選びで迷っている人におすすめな一品 購入時期5月下旬 ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-25 23:40
| プリン
2005年 05月 25日
協同乳業(メイトー)さんのミルフル 沖縄パイン&シークヮーサーです。
恐らく、去年同時期に出たミルフル沖縄パインの改良版? パインと柑橘系のシークヮーサーをヨーグルトエキスでミックス! これから暑くなる季節に向けてピッタリです。 甘さは控えめで、喉越しもいいです。 柑橘系が苦手な人でも普通に飲める乳酸菌飲料☆ 沖縄っぽさは良くわからなかったけどパインで美味しかった。 乳酸菌飲料スキーさんは買ってみてはいかが? 一足早い夏を感じたい人にお薦めの一品 購入時期5月下旬 ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-25 23:33
| 乳飲料等
2005年 05月 24日
オハヨー乳業さんのジャージー牛乳プリンとジャージー牛乳カスタードプリンです。
プリンといえばメイトーとオハヨーが私の中での上位組。 ジャージー牛乳ってあまり詳しくないけど、なんかすごい牛なのかな? このプリンには両方とも生クリームがかかっています。 そのクリームも、クリームというよりポーションに近い感じで、プリンに良く絡む♪ ないすマッチング! 普通の牛乳プリンの方はやわらかプリンなんだけど、牛乳の風味はしっかりと出してる。 森永の牛乳プリンもいいけど、こっちの方が何か高級感を感じる? カスタードの方は、ゲルプリンのカスタードを、すっごく柔らかくした感じ☆ 食感は上に同じです。きちんとカスタードの風味も感じられますよ。 ホント、美味しい。 どっちをたべても幸せな気分になれますよ~ プリン好きな人も、そうで無い人にもお薦めな1品 購入時期5月下旬 ![]() ![]() ▲
by mikirimegane
| 2005-05-24 23:59
| プリン
|
ファン申請 |
||